2008/09/17(水)近況 2008-09-17

40万ヒットのプレゼント

すべて発送しました。早い人は明日あたり届くと思います。お楽しみに。

コメントでご質問頂きましたが、製作記事のトラックバックを送る際はヘッドホンアンプの記事の方がありがたいです。

低電圧ヘッドホンアンプの改造

strvさんの記事を元に自分でもバイアス電流を増やして調べてみました。たしかにバイアスをもっと流した方が(現状0.4~0.7mA程度。トランジスタのVbeバラ付きによる)どうやら低音のしまりが良くなるようです。もうすこし検証して近日中に記事をアップデートする予定。

回路の変更があるので試作基板だと変更後の回路はやや製作しにくいのが難点*1。それと消費電流が増えますね。低音好きな人とか、ベースやっている人(ピアノとかコントラバスでもいいけど)とかじゃないと差が分からないかもしれない。あとヘッドホンによっても(略) 訂正。聞き慣れた曲なら差は明らかに分かります(間違えてLMP7732とLME49721を比べていました)。

*1 : パターンカットかトランジスタの足に直接抵抗をつける必要あり。

その他

今まで(何年も)まったく気にしてなかったのてすが、試作機の配線(銅線)による音質劣化が明らかに気になるレベルについに達してしまったので、太くまともな線で張り直しました。コネクタ・ボリューム基板直付け(試作基板)には敵いませんが、かなり改善しました。抵抗値を持つものは音質劣化になりうるということを痛感しますね。

ここのところオーディオ関連しかなかったけども、しばらくデジタル回路でもいじろうかなーとか漠然と考えています。まだ分かりませんけど。DACとアンプの音質に(現状)十分満足しちゃったもんで。