2009/07/22(水)抽選結果

100万ヒット記念プレゼント&放出。普段からサイトをご覧頂いていることへのささやかな恩返しのつもりでしたが、想像をはるがち越える応募の量にビビりました。

直流安定化電源(自作)が応募ゼロという痛いことになってましたが(苦笑)。捨てるのも勿体ないので、(その他のものは付けないので)ほしい人居ませんか?*1 使ってくれるなら、オーディオ用に整流素子をSBDに変えて差し上げても構わないんですが。

ちなみに「+おまけ」には未公開のHPAの基板*2とか余ってるものを付ける予定だったのはここだけの秘密です。こちらは夏に有償・無償配布の予定。

*1 : 市販の直流安定化電源を2台所有しているため個人的には使い道がない。RCAケーブルは処分しようと思う。

*2 : この回路ベースのもの。高音質化の改変物ってわけじゃないですが。

抽選の様子

結果発表

975となりましたので以下の方が当選となります。8xxとか9xxの応募が極端に少なかったですね。0xxは一人も居なかったようで。

自分の方が近いはずだ等の間違えがありましたら明日までにお知らせください。当選者への連絡は明日行う予定です。

物品お名前応募数字
SE-U55SXS201さん787
HPAキットふゆきさん911
USB-DACキット購入権junkさん702
huguさん622
junさん537

USB-DACキットは有償です。辞退の場合はメールにてご連絡ください。

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。応募された皆さんに感謝いたします。外れた方はまたの機会をお楽しみに。

マランツのSACDプレイヤー

DV8400.jpg
DV8400-2.jpg

マランツのSACDプレイヤー(DV8400)を興味本位で分解してみました。DACチップが2チャンネルごとに1つずつおいてあってCS4392というチップでした。Cirrus Logicがオーディオ向けDAC作ってるなんて知らなかった。

驚いたのは、このサイトをご覧のみなさんならよく知っている2SK170Vと2SJ74VというコンプリメンタルFETが出力段に使われていました。基板外して回路追いかけるまでしなかったので詳細不明ですが、出力バッファっぽかったけど*3。そしてあちこちに見えるオレンジの粒みたいなフィルムコンデンサは、これまたみなさんおなじみのニッセイAPS。

残念ながらLPFとおぼしき回路が銅プレートで隠されていて拝めませんでした。どんなオペアンプ使っているのでしょうか。オペアンプ何使ってるんだろうってのが気になってあけたのに、それが分からないという不遇のオチになちゃいましたよ(笑)

さすがに分解する勇気はありませんので、おとなしく蓋を閉じましたとさ。

*3 : オペアンプ出力だと出力保護を強くしないとケーブルで発振する危険があるので理にはかなってるけど、メーカーがこういうことするのかちょっと信じられない(音は良いけど特性だすのが大変だと思う)。かと言って定電流源として使うには2SK170VはFETの選択もランクの選択も不適切だし。

低電圧ヘッドホンアンプ

低電圧ヘッドホンアンプをちょこちょこいじっていたのですが、終段アイドル電流を25mAぐらいにしてあげるとすごく音が良くなりますね。クリアになるというか、キレがよくなるというか。電圧高いと標準で十分アイドル電流ありますけど。やりすぎるとトランジスタがあっちっちになる(てか壊れる)ので気をつけてください(^^

さらに古いFETヘッドホンアンプですけど、たまに聞いてみるとこれもなめられない音質してます。条件そろえて少しチューンアップしてあげると低電圧ヘッドホンアンプに負けてない*4。2SJ74のディスコン(製造中止)がほんと悔やまれるなあ。BLランクなら手元にまだ在庫があるので(といっても数台分ですが)、いつか有効活用したいところ。

*4 : 低音のしまりだけは負けますけど、他はなかなかのもの。

準備中 2009/07/22

これまでのノウハウを生かしてSE-U55SXを最終調整しようと思い、オペアンプをLME49720+LT1364(I/V)*5に変えて出力抵抗をREYにしたら、USB-DACに勝とも劣らない音がしちゃいました(笑)*6。いやーこれ当たった人ラッキーだわ。*7

あと電源。秘蔵品の日本インター製200V SBDを付けて、出力段をOS-CON 470uF+フィルムコンに改造してHPA電源仕様にしました。電流容量2Aというかなり大きめのトランスが付いているおかげがトランス式なのに低音に不足はないし、SBDの影響が大きいのかメーカー製直流安定化電源より確実にいい音がしてる(笑)*8

ただショートさせる度にヒューズが飛んで大変なので、1Aぐらいのポリスイッチを出力端子に付けた方がいいと思う。残念ながら手持ちがないので、受け取った人のセルフサービス or 遅れてもいいならあとで改造してから送ります。


どっちも長年家で腐ってたものなので、有効活用してもらえれば嬉しいです。

*5 : 全部LT1364化はセルフサービスで(笑)

*6 : なにせニッコーム+LME49720が付いているので若干エコーがかってるものの、逆にこれが好きな人も多いと思う。あと、DACチップの差はいかんともしがたい。部品付け替えたとはいえ、こんだけくそったれな回路でもこれだけ鳴るんですから(笑)

*7 : ところで現在バスパワー仕様なんだけど、ACアダプタ仕様とどっちがいいでしょうか?

*8 : KENWOODの直流安定化電源も、整流ダイオード置き換えようかな……