- キット各種完売。
- msBerryDAC改造情報
2008/09/07(日)浜松と言えば?
2008/09/01(月)マウス壊れた
マウス壊れた
logitech(本物)の左クリックの調子が昨日から悪く、今日に至ってはまったくドラッグできない(押すことはできるが、押しっぱなしにできない)不思議な故障。これだと何もできないので仕方なく分解しました。
マウスの左ボタンのスイッチが故障していて、とりあえずまったく使わない中ボタンのスイッチと交換。ついでにスイッチを分解したら、中の接点がナナメに曲がっていました。まっすぐ戻すと正常動作。
ロジテック(本物)でも長年使えば壊れるんだなーと思いました。壊れたのがLogitech(偽物)だったらそのままゴミ箱ですけど。良いものは直してでも使う。
FETヘッドホンアンプ
オーディオテストパーツ入れを漁っていたら、奥から基板が出てきました。
出力抵抗、コンデンサが差し込み端子になっているテスト用の基板です。音質テストとか発振テストとか、こうやってやりました。コンデンサ外して発振しないか、出力抵抗を下げていっても発振しないか、消費電流はどう変わるか、とか。
もうテストすることもないし、このまま埃を被せておくのも勿体ないのでケースに入れてました。相変わらずケース加工は苦手です(ミニ端子が大きいのはわざとですが)。
FETはBLランク×4、ボリュームもいわゆるミニデテントのまま、コンデンサにKZE 6.3V 1000uFを差し込みました。試しにVランク×4+2CP601と聞き比べたら、 何も遜色なく鳴りやがりました(笑)*1
しかしこれ、このまま手元にあっても余り使いそうもないし勿体ないなーと。お世話になっている方にお嫁にだそうかな、とも思ってるんですが、大抵の人はすでに持っているというオチ(苦笑)*2
コメントもTBもできない
KANさんのこの記事の回路なんですが、コメントしたくてもコメントが禁止されていて、トラックバックも禁止されている状況で…大変困った。仕方ないメールにしよう、と思ったらメールアドレスも載ってない。
うーん……。