2018/11/28(水)ハンダの吸煙器が欲しい

キットとかの大量のはんだ付けするときに、はんだ付けの蒸発したヤニでいつも喉を痛めていたのですが、こんなあおりを受けました。

というわけでハンダ吸煙器が欲しくなったメモ。

まっとうなハンダ吸煙器

専用の機械も売られていますが、8000円ぐらいしますし結構デカイです。

asin:B001D7L0QM

電池とかで動くほうが便利かなと、卓上扇風機も見てみました。

asin:B08R8W7N63

安価ですし結構ありかなと思ったのですが、よくよく見ると15cm×18cmぐらいあります。はんだ付けするときってただでさえ机狭くなるので、ちょっと邪魔です。

8cmファンがあるじゃないか

世の中USB(5V)で動くPC用ファンがありますので、それを使うことにしました。

asin:B06ZXXT6L9 asin:B00G059G86

似た商品はいくつかありますが後者を購入。どれも1000円ぐらいです。網を外して、スポンジを差し込みました。

inhaler_01.jpg
inhaler_02.jpg

実際にテストするとそれなりに吸い込みます。

inhaler_03.jpg

スポンジの厚さは2mmぐらいが良いようです。5mmぐらいあるとぜんぜん吸い込まず、刃物で薄く削りましたが、適当なスポンジを買ってくるほうが良いでしょう。

あと、ディアルファン対応のコネクタが邪魔だったので、切り取ってしまいました。

inhaler_04.jpg
inhaler_05.jpg

実際のはんだ付けでどれぐらい効果があるか少し楽しみです。

吸引フィルター変更 2019/02/26

吸引フィルターをスポンジから「換気扇用フィルター」を買ってきてつけました。換気扇用フィルターが一番値段もお手頃で(100均にありますし)入手性も良いと思います。

inhaler_06.jpg

しかし、8cmファンは風量が少なく(26CFM)、結構近づけないと吸引してくれないので、12cmに買い直す予定……。2度手間(苦笑)

12cmファン買いました 2019/03/01

8cmの「AC Infinity MULTIFAN」が良かったので、それの12cmを買いました。ディアルボールベアリングのおかげか他よりカタログ寿命も長いですし。換気扇フィルターを2枚重ねにしても十分な吸引力で満足です。

asin:B00G05A2MU

2018/06/30(土)Certbotによるワイルドカード証明書と自動更新の設定

どこよりも簡単なワイルドカード証明書設定メモ。


2018年からLet's Encryptがワイルドカード証明書に対応しました。

これを利用するためにはdns-01という、DNSのTXTレコードを使った認証が必要で、このDNS認証手順を自動化する必要があります

DNSレジストラサービスを使用している場合を想定して、dns-01認証の方法をまとめました。

構成

  • Debian Stretch
  • Apache
  • BIND
  • 設定対象DNS : example.jp

DNSは外部サービスを使用しているものとします。外部サービスでも、CloudfireやAWS、Google Cloud DNSといった有名サービスを使っている場合、DNSサーバは不要です。検索すれば、それらの設定方法が出てきます。

続きを読む