2008/11/21(金)Canon CAPT プリンタ を x64 Linux で使えない

※後日、印刷できるようになりました


レーザープリンタが欲しくて、モノクロレーザープリンタを買ったんですが、さんざんな目に合いました。

Canon CAPT プリンタ

CanonのレーザープリンタといえばLISP4とかですが、廉価品のプリンタは CAPT という規格になっています。サーバに付けようと思いまして。

  • Ubuntu Server 8.04 LTS (x64/amd64)
  • Canon LBP-33xx

「今時Linuxでも何の問題もなく使えるさ」と思ったのが運の尽き、CAPTドライバはx64版が提供されてない(汗) ppdファイルだけ送り込めばなんとかなるかなと思ったもののダメ。

色々調べてみるとドライバソースファイルが提供されていたため、コンパイル作業にいそしみました。エラー多発。

  1. automake 1.9以降が必要
  2. libgtk-1.2-devが必要
  3. cndrvcups-capt-1.70/statusui
    1. gettext.h*1 を include パスが通ったところに置く必要あり。
    2. Makevars.template を手動で Makevars としてコピーする必要あり。
    3. いくつかスクリプトミスがあり*2、各ディレクトリ以下で autogen.sh などしないとならない。
    4. gtkの include パスがなぜか src/Makefile に設定されないため、手動で Makefile を修正する必要あり。

gtkを入れる最中に X ライブラリを大量に放り込まれ微妙な気分に……。それでも挫けず、数時間以上かけて、上の謎な対応もしても statusui はコンパイルエラー(致命的エラー)。なおしようがないので statusui を除いてインストール。

*1 : /usr/share/gettext/gettext.h

*2 : Makefileがみつからないと怒られる

raw driver に逃げる

そもそも /dev/usb/lp0 = /dev/usblp0 としてデバイスのポートは見えているので、Windows上でプリンタ用データを生成して直接送り込めばいいということにしました。*3

CUPSをインストールして設定。これまたどうやっても印刷できず。USB認識のタイミングや、接続、デバイスなど何十回とテストしてもうまくいかない。そもそも、Windowsによって生成されたプリンタデータを

dd if=testdata of=/dev/usblp0

しても、20KB送り止まったり、そのあと1byteも送れなくなったり。何をどうやっても、raw プリンターとして認識出来ない。

*3 : サーバ上から必ずしも印刷できる必要はないので。

原因

もう八方ふさがりで十数時間を浪費したあと、さらに多くの情報を漁りながら考えたこと。

  • 少なくとも CUPS の filter は無事動作しているのに、印刷できないのはおかしい。
  • /dev/usblp0 がそもそもデータを受け付けないのはおかしい。

色々試行錯誤した結果、原因判明。

Canon CAPTプリンタを動作させるにはccpdと呼ばれるデーモンが必要で、これはコンパイル済の状態でしか配布されてない。

ccpd(Canon Common Printer Daemon)を起動することにより、/dev/usblp0 ではない専用の通信路(Canon Printer Deamon Port#x)が表示されます。ここに印刷データを出力することでCanon CAPTプリンタは使用できます。*4

*4 : ネットをみていると /dev/usblp0 に直接出力して印刷できないと困っている方が結構いるようです。ご注意ください。

感想

ccpd のソース配れ!*5 というか Canon いっぺん死んでくれ。

さて困ったどうしよう…(汗)

*5 : ccpd以外にもいくつか必要なツールやライブラリがバイナリでしか配布されていませんが、とりあえずccpdがあればrawとして印刷できると思われます。

追加調査 2008/11/22

ccpd を 32bitバイナリとして実行して(ia32-emulationな環境)みました。色々試行錯誤の上、「captmoncnab7」が起動するところまでこぎ着けましたが、そこで止まりました。

captmoncnab7 は ccpd が起動させているようです。CAPTというプリンタは内部に処理機能をほとんど持っていません。必要な処理はソフトウェア(ドライバ側)で実現しようという思想によるものです。このデーモンは、印刷データをプリンタと双方向通信して実際の印刷処理(プリンタの制御処理)を行うデーモンと予想されます。

どうやら、gs-esp*6との通信に問題があるのではないかと思うのですが……。クローズソース(プロプライエタリ)なドライバではどうにもこうにも。

EPSONとか

EPSONは公式にはLinuxドライバを提供していませんが、サードパーティーからCUPSの本来の形式に則った形でドライバが提供されています。しかもオープンソースで。

Canonはソースの秘匿のためにわざとややこしい仕組みを使っているとしか思えない。なんだかなあ。次買うときはEPSONかな。(ある人おすすめのブラザーもよさそう。……よく見るとトナーとドラムが分離しているので、ランニングコストが安くすみそう。ブラザーいいなあ。*7

Canonはダメだ

CanonはLinuxで使う分には終わってる気がする。ネットで検索してみると面白いようにトラブル事例がたくさん引っかかる。

後日

なんとか印刷できるようになりました

*6 : CUPSでの使用を前提としたGhostscriptの分岐プロジェクト

*7 : となると問題は今手元にあるCanonのプリンタなんだけども……