- ノーマルmsBerryDACより音が良いPCM2704 DAC Ver2キット
- TPA1517スピーカーアンプキット
- msBerryDAC改造情報
2021/09/29(水)777万記念ヒット
今日777万ヒットになりました。アクセスありがとうございます。
記念ヒットプレゼント

ブログの更新頻度が減ったため最近は600/dayぐらいでしょうか。3年半ぶりになってしまい、ストックがたまりすぎました(苦笑)*1
写真のものがプレゼントになります。写真以外にもあります。
応募方法
コメント欄に「プレゼント希望」と書き、メールアドレスをご記入の上、ご応募ください。希望者複数の場合、抽選となります。
- 応募期限:2021/10/03 21時まで
- 当選メール送信後、24時間以内に必要な返信がない場合、メールが届かない場合、当選無効。
- 非公開コメント、メールアドレス無記入は無効。
記念ヒットの記録
2019/02/28(木)祝700万ヒット
700万ヒットありがとうございます。今どきPVでもUUでもないカウンタ付いてるブログなんてめずらしくなってしまいました。時代でしょうか(苦笑)
ドメイン変更で一時的にアクセスが減ったりしましたが、最近は復帰して平日1500/dayぐらいになっていますね。
近況
bispaさんで委託しているmsBerryDACですが、最終ロットの製造を完了したので、3月上旬には販売再開されると思います。2月中と言ってたのですが遅れてごめんなさい。
なお次回の製造は未定です。作るかもしれませんし、作らないかもしれません。どちらにしても今回ほど大量には作れないので、再販するとしても値段は確実に上がります(そもそも部品が高くなってますし……)。
今更ですが、今の価格はどう考えても頑張りすぎた値段設定で、やりすぎだったのではないかと思っています(苦笑)
記念ヒットの記録
2017/01/14(土)祝600万ヒット
去る2017/01/07に600万ヒットを達成してたみたいです。みなさまありがとうございます。Googleの検索アルゴリズムが変わったのか、また最近は平日2000/dayぐらいに落ち着きました。
2016/03/21(月)祝550万ヒット
3/21に550万ヒットになりました。50万アクセス/年という感じですね。
この1年の間に、買ったきり使ってない部品やリード部品などをあれこれ整理してたら、プレゼント保管用箱が溢れそうになったので、急遽550万ヒットプレゼントを行うことにしました(笑)
プレゼント企画
(1)PCM2702 DAC

ユニバーサル基板で一番最初に実装したPCM2702 DACです。その後色々魔改造されすぎて見た目がひどいことになっていますが、音質は最新版(Ver2.3+)ぐらいはあると思います(苦笑)
魔改造品につき音出しで変なことがありましたら、USBにDACを接続したままOSを起動してみてください。思い入れがあって保存していたのですが、使わないのも勿体無いので手放すことにしました。
(2)あまり物夢いっぱい
- IC、コンデンサ、水晶など各種あまりもの。
- LMFQあまりもの(10種類ぐらい)。
- レールスプリット基板(一部製作済)。
- コネクタ、端子などなど。
- 電圧レギュレータ、色々。
- EZ-USB FX2 2個
- LT1619 25個
- Digikeyで購入したまま未開封の部品、色々。
- XMOS(IC単品)とXMOS用のUSBトランシーバー
- ほか多数
応募方法
- 希望する番号(1か2)
- 2桁の数字(00~99)
- メールアドレスをメール欄に記入
以上を書いてコメント欄にて応募ください。1人1個まで希望できます。
- 10面体のサイコロを振って1桁ずつ決定することで行います。2桁の数字としてみたとき、誤差の一番小さい人を当選とします。
- 誤差が同じ人が居た場合、書き込みの早い人を優先します。
- メールアドレスが無記入、非公開コメント、メールが不達、もしくは当選決定の連絡後2日以内に返信がない場合は無効。
- 応募期限 2015/03/27 まで。
集計結果
1.PCM2702 DAC | |
---|---|
とうふ | 61 |
2.あまり物夢いっぱい | |
紅7 | 07 |
ハルナリ | 17 |
コア | 26 |
yosyos | 43 |
naoty | 52 |
bin | 57 |
敬称略。誤りがあったら教えてください。
抽選結果
ということで20番になりました。当選者の方にはメール致します。
2015/03/17(火)祝500万ヒット
3/11に500万ヒットになりました。アクセスありがとうございます。
更新してないので、さすがにペースが遅くなってしまいました(苦笑)
記事にしてないけど色々製作してます。今年前半には某ブログ開発が一区切りできると思いますので、ハード開発に少しは専念できる……といいな(苦笑)
プレゼント企画
というわけで恒例のプレゼント企画。気が向いたら、おまけ付けます。
(1)FPGAボード色々



- FPGA SUZAKU ボード(LinuxなFPGAボード)
- ストロベリーLinuxのFPGA系ボード
- CQのFPGA学習ボード(本付)
- Eagle 5(ライセンス付。ただし一番安い奴)
- 単品FPGA2個(多分Xilinx)
昔CQの学習ボードを少しいじったぐらいで、ほとんど使ってません。
希望者がいなくて余ってます。引き取り手が出るまでコメント欄にて受付中です。希望者が出たため締切。
(2)余り物夢いっぱい

- Prodigy 192VE魔改造品
- REY, REXなど余り物各種。
- LGMF系(使用済)抵抗色々。
- PLR135/T10
- op-dbuf3開発時のテスト用ユニバーサル基板。
- 手前の5pinが入力で「L,LG,G,RG,R」です。
- 奥3pinが電源で「-V, +V, G」です。
- 回路検証用の差し込み端子がたくさん。
- 他
応募方法
- 希望する番号(1か2)
- 2桁の数字(00~99)
- メールアドレスをメール欄に記入
以上を書いてコメント欄にて応募ください。1人1個まで希望できます。
- 10面体のサイコロを振って1桁ずつ決定することで行います。2桁の数字としてみたとき、誤差の一番小さい人を当選とします。
- 誤差が同じ人が居た場合、書き込みの早い人を優先します。
- メールアドレスが無記入、非公開コメント、メールが不達、もしくは当選決定の連絡後2日以内に返信がない場合は無効。
- 応募期限 2015/03/22 まで。
集計結果
1.FPGAボード色々 | |
---|---|
- | - |
2.余り物夢いっぱい | |
紅7 | 07 |
kanno | 27 |
maro | 50 |
Dame | 64 |
豚父 | 88 |
敬称略。誤りがあったら教えてください。
抽選結果
抽選番号は21になりました。当選者の方にはメールお送りします。