- キット各種完売。
- msBerryDAC改造情報
2008/12/06(土)日記 2008-12-06 & オフ告知
便乗オフ
司さんところに告知されているとおり、合同オフをすることになりました。
- 12月28日 秋葉原にて 11時~夜ぐらい
とはいえ、実質、司さんのオフに便乗したものですので、詳しくは(参加エントリも)司さんの記事を参照ください。日付はC75の1日目と同じ日ですね。
基本的には聞き比べをしたり聞き比べをしたり聞き比べをしたり(ぉ)と、まったり過ごすものになると思いますが、簡単な電子工作教室みたいなこともやりたいなーと思っています。
具体的には(オフ参加者の中で)希望者にはこのヘッドホンアンプを実際に作ってもらおうと思っています*1。余裕があれば、アンプ回路の動作の仕組みも解説できると良いかなと思っていますが、この辺は未定。
定期的にアンプ作りの質問が来るのですが、文字ではなんとも回答しにくいものがあります。ヘッドホンアンプ製作(回路製作)に興味があるけど何から始めたらいいかよくわからない、回路図を見て自分で回路を作れるようになりたいという人とかにぜひ参加してもらいたいなと思います。*2
超低消費電流のためのDCDC
超低消費電流アプリケーション(0.5mA以下)のためにDCDCを探しているのですが、降圧キャパシタ式の方がきっと高効率なんだろうと思ったのですが、調べてみると普通のインダクタスイッチの方が高効率。感覚と違うので不思議です。バッテリ駆動だと電圧変動があるから(効率考えると)DCDC必須になるんですよね。
超低消費電流でも高効率を維持するICって少ないですね。消費電流が少ないほうが高効率を維持しやすいと思ったのですが、そうでもないようです。
LTC1878やMAX1556かなーとうところ(効率80%程度)。TIのREG710は電圧範囲は広いし、インダクタ不要だし、昇圧・降圧自動切り替えとかなり扱いやすいので面白いなあと眺めてます(効率は悪いけど)。
キット配布
締め切りました。
ところで
±5~15Vぐらいで使用できるディアルオペアンプで、オーディオ向け最強ってどれでしょう?
- 条件
- IV/LPFなど向け。低インピーダンス駆動は一切考えない*3。
- 低周波入力換算ノイズが低いことを基本指針とする。
個人的に低電圧だとLME49721で決まりですが、5V越えると使えないので(苦笑) 通常電圧でシングルならLT1028とかかな。
2008/12/01(月)日記 2008-12-01
もう師走ですね。さむいです。
最近はSDカードやMSP430と戯れてます。超低消費電力って面白いですね。電池で1ヶ月とかもっと持つなんて楽しすぎます。
キット配布の件
プリンタも無事動くようになったので、USB-DACキットの配布一般受付開始しました。
予約した方で1名だけメールが返送されてしまいました。@saku2.com な方です。連絡ができないのでここに書いておきます(そのアドレスから配布申し込みしてもこちらからのメールが遅れません)。
キット配布は年内最後になる予定です。