- キット各種完売。
- msBerryDAC改造情報
2012/05/25(金)D級ヘッドホンアンプ基板頒布してます
いつものビスパさんに委託。音いいのにあまり作ってくれる人がいないからつい勢いで基板起こした(汗)。ちゃんとP板製です。必要な部品もいろいろお願いして置いてもらったので、全部揃ってると思います。このブログでおなじみのECHU 1000pF, ECHU 0.01uFも。ついでに100pFは前から置いてありました。
PCM2702-v2も頒布中ですのでこちらもよろしく。
SS8050/SS8550
国内の東芝製TO-92トランジスタが全滅するらしいので、海外のトランジスタなのですがSS8050/SS8550の音かいいよと言われたのでダイアモンドバッファとして聞いてみました。
単純に差し替えただけだと、2SC1815(L)/2SC1015(L)と同等か少し良いぐらいの音がします。でも今アイドル電流測ったら結構増えてた。
トランジスタ | アイドル電流 |
---|---|
2SC1815(L)-GR/2SC1015(L)-GR | 27mA |
SS8050-D/SS8550-D | 38mA |
誤差の範囲を超えて明確に違うと思います。ただこれを差し引いてもノイズレベルとか音質は変わらない印象でした。またあとで機会があったら比べてみます。
2012/04/04(水)告知ほか
もう結構作られてる人も居るみたいですが、D級ヘッドホンアンプですが、いくつか部品選定してbispaさんに置いてもらいました。
- AD8028。U1用
- フェライトビーズ MMZ2012R102A
- 出力フィルタ用コイル CBC3225T470MR
- 以下はもとから
- ADA4891-2。U2用
- ECPU 0.1uF。フィルムコン 0.1uF
100uHのチップコイル(2012)も来月ぐらいには置いてもらえるみたいです。置いてもらえました。小容量フィルムコンデンサも商品ラインナップにあるようなので*1、0.01uF, 1000pF(1nF)以外は揃うようになると思います。
47uHは3225のチップで少々大きめですが、記事に書いた小型(2012)チップよりこちらの方が音が良く(このチップコイルで動作確認済)、それでいてパワーコイルのRTP8010-470Mより小さく実装できます。
あまってたPCM2702 DACの行き先
このジッター比較実験で余ってしまった、低ジッタXO実装済のPCM2702 DACですが、余らせてもしょうがないのでビスパさんに提供しました。
今月のキット購入キャンペーンのプレゼント品となっています。
2012/01/24(火)祝300万ヒット
2月下旬ぐらいかなと予想していたのですが、年明けてから何故かアクセスが増えていて、300万ヒットとなりました。日頃からアクセスしていただいてるみなさまには心より感謝致します。
見事に1年3ヶ月ペース(苦笑)
200万ヒットに関連し不正を働いた人が居たのでキリ番はやめました。*1
プレゼント企画
300万ヒット御礼のプレゼント企画です。またの名を溜まってきた荷物処分(笑)
どの商品もおまけが付くことがあります(付かないこともあります)。
(1)最強「PCM2702 USB-DAC」の製作 / PCM2702-v2の試作1号機
Ver2として一番最初に作った試作基板です。ジャンパやら何やら改造されまくってVer2.3大分近くなっていますが、どうにもならない部分はそのまま。ケース等なし。
このプレゼントに限り2011年以降に当ブログにコメントした方のみ応募可能。あと義務にはしませんが、使用後の感想をなるべくコメントください。
(2)PCM2704 DACのVer1.3相当
Ver1.2基板をジャンパ改造してVer1.3相当になってます。
6.3V 560uFのSEPCが載っているので標準状態より高音質です。
(3)イーヤマの15インチ液晶ディスプレイとATA133のHDD2台(120GB+500GB)
- 型番:15NE2
- 入力端子:RGB、DVI-D、ステレオミニジャック(音声)
- 付属:電源ケーブル、RGBケーブル
- HDD: Hitachi IBM 500GB, Maxtor 120GB(共にATA133)
ディスプレイは外すまで普通に使えていました。さっき確認したところドット欠けは現状なさそうです。HDDは使用していたものを外しました。外すまで特にエラー等はありません*2。
(応募条件)ヤフオク等に出品しないこと。これのみ送料着払。
(4)余り物夢いっぱい
またの名を究極の余り物処分(笑)
- 余ってるオペアンプやIC等。
- 選別漏れTPA1517NE、TDA1517、TDA7056B
- 電解コンデンサ(OS-CON入り)
- USBマルチカードリーダー(USB2-W31RW)、256MB CF
- タカチから送られてきた
超要らない素敵なサンプルケースと、1度使用したケース1つ(裏面に小穴あり)。 - 他、色々
応募方法
- 希望する番号
- 3桁の数字(000~999) ……次回は2桁にしよう
- メールアドレスをメール欄に記入
- (1)を希望する人は、2011年以降に書き込んだコメントURL(1つでok。該当コメント番号のところにリンクがあります)
以上を書いてコメント欄にて応募ください。1人1個まで希望できます。
- 10面体のサイコロを振って1桁ずつ決定することで行います。3桁の数字としてみたとき、誤差の一番小さい人を当選とします。
- 誤差が同じ人が居た場合、書き込みの早い人を優先します。
- メールアドレスが無記入、非公開コメント、メールが不達、もしくは当選決定の連絡後2日以内に返信がない場合は無効。
- 応募期限 2012/01/29
集計結果
1.PCM2702-v2 | |
---|---|
MeaCulpa | 345 |
豚父 | 512 |
紅7 | 777 |
2.PCM2704DAC | |
ttime | 168 |
JUN-r | 258 |
freq | 357 |
kamo | 500 |
lovetundere | 510 |
天狐 | 627 |
tko | 673 |
paeri | 721 |
しろくま | 777 |
まさし | 836 |
3.ディスプレイ+HDD(送料着払) | |
ofeq | 723 |
4.余り物夢いっぱい(笑) | |
ゆぅ | 128 |
STC | 274 |
miya | 318 |
yuki | 444 |
KIRI | 555 |
taken | 610 |
くろれら | 750 |
ひよひよ | 999 |
敬称略。誤りがあったら教えてください。
結果発表
当選数字は「142」となりました。コメントお返しできなかった人も居ますが、参加されたみなさん本当にありがとうございました。
- (1)MeaCulpaさん
- (2)ttimeさん
- (3)ofeqさん
- (4)ゆぅさん
予想より(4)の応募が多くて意外でした。そんなにいいもの入ってましたっけ(苦笑)
連絡のメールを送りましたので来てないという人は連絡ください。
その他、告知
PCM2702 DACキット(Ver2.3)の頒布を3月頃に行う予定です。1年ぶりですが、基板もケースも今回分しか残ってないので、今回が最後になる可能性もあります。興味ある人は続報をお待ちください。
TPA3110D2キット委託されました。今年前半はヘッドホンアンプの回路図を掲載する予定です。
2011/12/22(木)C81関連の告知
原稿寄稿しました
strvさんのサークルの電子工作本「HPA&Analog」にいつもどおり寄稿しました。寄稿内容は「電源とノイズの話」。
今回は頑張って書きました。頑張りすぎて入稿が遅くなり迷惑もかけました(苦笑) 普段何気なくしているノイズ対策もちゃんと測ってみると……という感じの内容です。書いてて面白かった。寄稿は全9ページ。
- 3日目(12/31) 東ヒ-14b「MLKWY industry」
- strvさんのブログ
- MLKWY industry
委託もお願いしました
ついでに、TPA3110D2 D級アンプキットの委託をstrvさんところにお願いしました。
- 基板および部品全部込み(電源、ボリューム、コネクタ等はご用意ください)
- ゲイン:20dB固定
- 結構な数のチップ部品を手実装する必要があります(苦笑)
これはお願いなのですが、もし無事購入できて作られた方はアンプの記事に感想をコメントしてくださるかトラックバックくださると大変助かります。1台サンプルで配ったのですが、他にも別角度の音質の感想が聞きたいので。*1
その他
あのHPAの記事を参考に、ヘッドホンアンプを作成された方がC81で頒布なさるそうなので*2、ご紹介しておきます。
- 3日目 東ヒ-12b「猫耳AF研」
- 完成品(ケーシング済)のヘッドホンアンプ
- シングルオペアンプ(OPA211)+バッファ構成
- SANYO18650(2100mA/h)電池2本
- 配線とハンダは全て純銀
- ボリューム:擬似L(R1610G) + 入力抵抗にDALE無誘導巻線抵抗
だそうです。「部品代が物凄いために価格がかなり高くなってしまった」そうですのが、strvさんのサークルのすぐ近くですし、気になる人はどうぞ。
当日ですが委託なので居ません(笑)。ちくしょー落とされなければ……*3。今のところ午後空いた頃に顔を出す予定ですが、立ちっぱなしも疲れるし*4、人様のサークルの前に長時間突っ立ているわけにもいかないので時間は不明です(苦笑)*5
2011/12/19(月)ポケコンの修理
この記事でお馴染み(?)のポケコンの表示がおかしくなってしまいました。
ドット欠けならぬ列欠けです。明らかに接点不良。めんどくさくて放置していましたが、回路計算には結局ポケコンが一番扱いやすく、位置が位置だけに結果の数字が読みにくくて不便だったので、重い腰上げて分解修理。
液晶をばらしたところ。金具で強く抑えてあり、それを外すのが一苦労でした……。
腐食してます。どうやら電池が液漏れしたときに腐食して、それが原因で接点不良になっていた模様。
接点復活剤で入念に拭き、その後軽くやすって、ゴム接点も水拭き掃除。これで閉じて終了……、かとおもいきや今度は別の列が欠けて*1、次は行が欠けて……と3度4度繰り返し(汗)
おまけに液晶固定金具が固く、曲げたり伸ばしてるときに手元がすべりパターン破壊して、ハンダ付けで細い配線を修復したりとえらく手間取りましたが、なんとか修理完了。
……ほこりで汚ないよ(苦笑)
内部にほこりが侵入していたためこれまた2度ほど分解・組立を繰り返してほこりを拭きとりました。1度目は布ホコリが残ったけど、やっぱり2度目に使ったキムワイプは最強(笑)