フィルムコンの音質 試聴メモ

はてブ数 2009/05/07電子::オーディオ

フィルムコンの試聴をしつつ、昔試聴した資料を探したのですが見つからない。どうやら簡単に書いただけでまとめてなかった模様。自分で不便なので、ここにまとめておきます。

注意:今回は小容量コンデンサを対象としているため、多数存在するメタライズドフィルムコンデンサは敢えて除外してあります。

フィルムコンあれこれ

フィルムコンデンサは、誘電体の材質によって大きくグループ分けすることができます。一番安価なフィルムコンはポリエステル(マイラ)コンデンサですが温度特性などが悪く、音響用回路には一般にPPコンデンサが好まれます。しかしながらPPはそこまで音がよくありません。PPよりもPPSやスチコンの方が音質的に優れています。

ポリエステル(マイラ) < ポリプロピレン(PP) < スチコン, PPS

小容量フィルムコン、音質聞き比べ

100pFのコンデンサを使いLPF(10k+10kの2倍増幅)でとても簡単に(若干手抜きで)確認しました。

filmcon-listen.jpg

およそ音が悪い順にならんでいますが、線で区切られない部分の差は微妙です。

1.ニッセイAMZ / ポリエステル / 千石で10円

自作ではよく使われるフィルムコンデンサ。音質はゆがみ感があります。明らかにPPなどの他のコンデンサに劣ります。

2.WIMA FKP2 / ポリプロピレン / 100円前後

WIMAのポリプロピレンコンデンサ。WIMAは音響マニアに定評がありますが、これについては声のかすれがあり、何より低音のボン付き(もわもわ)が気になります。使えないです。

3.双信電機 DM10C / マイカコンデンサ / 千石で240円

こいつだけ仲間はずれでマイカ(雲母)コンデンサです。かすれ感はありますが、ボン付きがないのでFKP2よりマシです。

4.WIMA MKP / 箔巻ポリプロピレン / 100円前後

WIMAの音響用というとこっちのような気がします。確かに悪くはないのですが、上位と比べると歪み(かすれ)っぽさがあります。

5.Panasonic ECQP / 箔巻ポリプロピレン / 30円前後

大昔からメーカー製音響回路で使用される定番品です。Panasonicはチップに移行したため今はディスコン。歪みの比較的少ない定評のある音質ですが特別よくもありません。WIMA MKPとは大差ありません。

LPFやパスコンで使用すると低音が良く出るので、それが好んで使われることもあります。(ECQPの低音を好まない人も居ます)

6.ニッセイ APS / ポリプロピレン / 千石で30円

ニッセイのポリプロピレンコンデンサ。安い割に歪みの比較的少ない音です。個人的には定番のPanasonic ECQPより良いと思います。それでも7/8よりは劣り、かすれ(歪み)を感じます。

7.アムトランス AMCE / 箔巻ポリプロピレン / 若松で220円

マイナーですが音響用部品を作っているアムトランスのフィルムコンデンサ。アムトランスの音響用抵抗はがっかりでしたが、こちらは結構まともな音質。クリアな音です。次のKP1830より若干劣るかなと思いますが、こちらの方がメリハリがあるので好みによると思います。

※写真のAMCEシリーズは廃番のようです。後継と思われるAMCHの販売はここ

8.ERO KP1830? / ポリプロピレン / 若松で105円

知る人ぞ知るKP1830EVOX RIFA PEFではないかという指摘がありました。若松でKP1830として売られていたものを買っただけなのですが(コメント欄参照)。ある筋から、OEM品で実質同じものではという指摘もありました。

非常にクリアで歪みのほとんどない音です。派手さがなく「なめらかな音」という印象でメリハリ重視の人にはあまり好まれないかもしれませんが、いい音です。PPコンデンサでは一番良いと思っています。

関係ないけど、EROのMKT1826の音も聞いてみたいです。

9.サンリング電子 / 銅箔スチロールコンデンサ / 海神無線で100円

下手をするとハンダ付けの温度にも耐えられないため大昔に製造中止となり今はほとんど流通していない幻になりつつあるコンデンサ。プラスチックの一種のあのスチロール樹脂が原料。

ゆがみ感が全くなくコンデンサでは最強。でも入手性とても悪い。海神ぐらいかも(100pは品切れ)。製造元で数少ない在庫を通販してます

おすすめは ECHU/ECPU

スチコンがいいのですが入手難。音響用部品は音質的に優れたものが次々ディスコンになる不遇の世界です。

でもフィルムコンデンサではいいものがあって、チップコンになりますがPanasonic ECHU(PPSコン)がスチコン以上に歪みのないとても優れたコンデンサです。Digkeyになりますが10個600円ぐらいで手に入ります。大きめの容量ならPanasonic ECPU(プラスチックコン)がおすすめ。スチコンと同じようなプラチック製なので同等ぐらいと思われますが、小型のため多少特性は良さそう。熱に弱いのでハンダ付けに注意してください。

そこまで拘らないなら、ニッセイAPSを使っておくのが値段・入手性・音質の面からオススメです。音質に拘るならECHUという使い分けがいいと思います。

2009/05/06(水)HDDレコーダー選び / 1080p

普段使用中のビデオデッキ「Victor HR-X5」がだんだん気温があがってきてまともに映らなくなってきたし(汗)*1、操作性が極悪なのでHDDレコーダーを探しています。

残念ながらアナログテレビしかないので、液晶ディスプレイに映せるように1080p出力機能の付いたHDDレコーダーを探すと意外と少ない。

  • 東芝 RD-S303, RD-S503, RD-X8
  • Panasonic BW750, BW850, BW950
  • SHARP BD-HDW40, BD-HDW35, BD-HDW32, BD-HDW25, BD-HDW22
  • Sony BDZ-X95, BDZ-X100

当たり前ですが高級機ばかりです。Blu-rayなんて高いものは要らないし、東芝 RD-S303が比較的手が届く値段だったので購入を検討して店頭でいじってました。しかし、どうやっても1080p出力にならない。これじゃ使えないじゃん。設定画面から行うのではなく、リモコンの(普段は隠れている)「解像度切替」ボタンを押します。たしかにインターフェイスの分かりにくさがあるけど、すんなり切り替わりました。

Sonyは何となく嫌いなので、Blu-ray付きのお高いPanasonicと安価な東芝RD-S303。この2つを1時間ほど店頭で画面を見比べてましたが、東芝の方が若干受信感度が弱いかなーという印象はあるものの、地デジを1080pで見る限りほぼ差は無いようでした。XDEは全く使えませんでしたが(笑)

*1 : 特に明るいシーンでダメ。30分ぐらい空再生すると治る。IC故障っぽい症状なので絶賛修理諦め中。サンプル画像を上げたかったけど、今日は調子が良いらしい……。

RD-S303の説明を聞いてきた 2009/05/13

某カメラ店に行ったらメーカー販売員の方がいたので、いろいろと聞いてきました。

  • いつどんなときでも設定したプログレッシブで出せるが、DVD再生中のみ525p(D2)までに制限される。*2
  • RCAからの音声出力は出っぱなし。*3
  • 昔からレスポンスが悪いとかいわれていたけど、2世代ぐらい前から改善された。
  • 細かいところまで設定できるので玄人向け。

相当自分で使い込んでいる方で、詳しいお話が聞けて満足でした。「高画質にBlu-rayで残したいとかではなければおすすめです」とか無理に進めることは絶対しなかったし、「他社さんだと××ですよね」とこちらから振っても、決して悪くいわなかったのがすごかったなあ。

商品紹介のプロだなーと感服して帰ってきました。この販売員のために買ってもいいやって気分にすらなった(苦笑)

ちなみに、XDEは当然のようにオフで販売員さんはウリであるはずのXDE機能について触れもしませんでした(笑)。機能的に飽和すると、使えない機能で客寄せパンダをするのはHDDレコーダー業界も同じようです。(コンパクトデジカメ業界はかなり楽しいことになってる。ダイナミックフォトとか。)

*2 : これは東芝が悪いのではなくて、権利者団体などのしがらみの問題。

*3 : 他社製の一部レコーダーなどではRCA出力が制限されることがある。

2009/05/04(月)高品質な役所仕事

正確には特殊法人ですけど。ECEEという資格試験や資格を管理している団体からアンケート協力を願う郵便がきました。

ecee_01.jpg
ecee_02.jpg

添付されていた文面があまりに高品質だったので、ちょっと紹介したいと思います。

ご回答をお願いした期日である本年4月30日が押し迫ってまいりましたので、改めてご協力お願いを致したく、この書状を送付させていただきました。

なんか資格者試験のアンケートがありまして、それがまだ未提出だよと主張しています。そもそも、いきなりアンケートを送ってくればいいものを、事前にわざわざ往復葉書で「アンケートにご協力願えますか」ってのを送ってきます。

でこの書類の下をみると、

平成21年5月

だそうです。平成21年5月に作られた書状に「期日の4月30日が押し迫ってきました」と。それ押し迫るって言わない。

続いて、

貴殿よりまだご回答が得られてません。

言うまでもないことででございますが、本調査から得られた情報につきましては、機密保持には十分留意して、(略)個人が特定できるような集計は一切行いません。

……?

個人を特定するような集計をしないのに、どうしてまだ未提出だと個人を特定したのかまったく理解出来ません。

それに、こういう本来へりくだるべき書面で「言うまでもないことででございますが」って書くのは見下した言い回しにしか思えないのですが、こういう文章を平気で書いて送れるのだから大したものです。

そもそもこの調査、入れ違いなる可能性がないぐらい昔に提出済なんです*1。バカヤローと言いたい。そもそも、事前調査で回答するかどうかは、調査票をみてから決めると回答したにも関わらず、提出が確認できないからと再度送ってくるなと言いたい。あなたの特殊法人の収入の何割が税金なんだと問いつめたい


これで仕事になるんだからいいよなー。これ書いた人の作業日数と月給を聞いてみたい。

*1 : どうみてもアンケートの趣旨(個人識別しない)から不要な個人識別と思われる記号を黒塗りしましたが。