2007/06/03(日)やっぱり Tualatin は熱い

この前Pentium3 800MHzからCeleron 1.4AGに載せ替えたCPUファンレスのメインマシンですが、気温が上がってきて熱くなってきました。触ると50~60℃ぐらいで書いて、唯一まわってる電源ファンの回転数がときどき上昇します。

TualatinはCPUの利用状況によらず電力を消費し続けるのでその辺が痛いです*1。クロックはかなり上昇していますが、FSBが133→100と下がっていることもあり、あまり恩恵には与れていません。

Pen3 800MHzに戻してみたら動かないし……。たしかこのCPUも拾いものだから壊れたのかなぁ……。ふと、Pentium3(Coppermine)の1Gの値段みてたら2000円しないので買おうかと検討中。

*1 : リーク電流が原因と言われています

買いました 2007/06/07

Pentium3 1GHz(SL4MF)、2千円。当時のプレミアを思えば考えられない破格ですね。ベンチマーク上は800MHzとほとんど変わらない性能。でも体感的には、ほとんど変わりません。何より負荷がかかってないときCPUが発熱しないのがいいです。

電圧設定が若干やりにくく1.55V設定(1.538V)で駆動しています。下げてもあと0.5Vぐらいが限界でしょうが、いろいろジャンパ飛ばすのが面倒なのでこのままにしておきます。

2007/03/04(日)Pen3 800 から Celeron 1.4AG (Tualatin)へ乗り換え

Socket370って……

メインマシンはずっと Pentium3 800MHz を使っていたのですが、ゲームとかしてると重たいことがあったのり*1、画像のリサンプリングとかでも重たかったので、ハードオフで入手してもらった Celeron 1.4G に載せ替えてみました。

FSBが133MHzから100MHzにクロックダウン、実クロックが1.75倍、キャッシュサイズ256KB変わらずという状況で、試しに Super PI をやってみましたが、そのまま2分50秒が2分20秒に30秒ぐらい早くなっただけ。2日ほど使ってみた感想としては、ちっとも速くなったように感じがしません。

やっぱりメモリアクセス速度25%ダウンが痛いですね。Socket370はCPU自体の作りはそんなに悪くないのですが、いかんせんバスの遅さが致命的で*2、キャッシュ増えない、FSB減るでわで、クロック高くなっても消費電力が数ワット増えただけという感じが……(汗)*3

ちなみに、Pentium3 800MHz(SL52P)は 1.43V 駆動で、Celeron 1.4AG は 1.18V駆動*4で問題なく動きました。もともと電源ファンしか回ってなかったのですが、その回転数さげたらHDD(5400rpm)の音が気になるように……。

*1 : 絶対ゲームのプログラマが以下略だと思うのだけども

*2 : 理論最高速度で533MB/sですからねぇ……そんな出るわけないし

*3 : Pentium3-Sが欲しいですねぇ。未だ高いんで普通に買いたくはないけど

*4 : 0.02V下がるのはマザーボードの特性です

しかしまぁ

Socket370もいかんせん時代遅れですねぇ……。Athlon64(VTあり) あたりに乗り換えたいなぁ。おかねないけど。

2007/01/09(火)サーバトラブル

ちょっと出かけていて、帰ったきたら自宅サーバが停止してました。Pingは返ってくるけど、その他一切返事がない状態……なんだこれ? ディスプレイをつないだもののコンソールも表示されないので再起動してみましたが。

BOOT FAILUR. SYSTEM NOT FOUND.

みたいに言われる始末。HDD自体は認識しているので、ディスク故障のようには思えないのですが……。んー。暴走してブートセクタ破壊したかなぁ。

しかし、色々忙しいその日に壊れるってどうなんだろう……。データ取り出せないし(汗)