2010/06/01(火)最近の物欲とかキットとか

無線LANルータの交換

CoregaのCG-WLBARAGという無線LANルータを使ってました。一応普通に使えてたのですが、細かな不具合が。

  • 何ヶ月かに1回ハングアップする。
  • NATしないルータモードにすると動作しない。
  • 電波の状況かどうか、1度切れるとしばらくつながらない。

asin:B002LSIXMG

当時802.11aが出てまもない頃でそれでも1万ぐらいしたのですが、aはどうせ使えないので、評判がよさそうなBUFFAROのWHR-HP-GNに買い替えました。まだ2~3日しか使ってませんが、良好そうです。あと目に見えてネット閲覧のレスポンスがよくなりました。古いルータだから遅延が大きかったのかなあ。

設定メニューとか見てると洗練されてる印象。余計な項目は表示しないことを徹底してます。玄人にはやや物足りないところもありますが、必要な項目はちゃんとあります。AOSSをオフにできるとは思わなかった。

ちなみに11n相当(150Mbps)は対応子機がないので使ってません(苦笑)

ミニキーボード

作業場PCにミニキーボード TK-UP84CP(写真上)を使っていたのですが、キーピッチが狭すぎて使いにくすぎる。もう少し大き目のキーボードってことでTK-FCM005(写真下)を買いました。

メーカーは同じエレコム。使えればいいのでこだわりはあまりなく満足に使えてます。*1

mini-keyborad.jpg

キーボードも調べると奥が深いですね。パンタグラフ式とかメンブレン式とかもちろんメカニカルとか、配置がとか。Happy Hacking Keyboardってミニキーボードだったのですね。調べてるとほしい人に気持ちが分かってきた。キーボード=フルサイズって考えしかなかったけど、ミニキーボードで使いやすければその方がいいのは確か。

*1 : というわけでミニキーボード間にあってしまいました >某氏

その他

Windows7(64bit)買いました。予想通り使いにくい(笑)。詳細はまた後日。


低電圧ヘッドホンアンプのキットをこちらで委託頒布してもらえることになりました。ソフトや同人誌なら秋葉原にたくさんショップがありますがハードウェアを委託販売してもらえるのはありがたいです。入金確認やら発送手続きやらって結構面倒くさいので(汗)

今後何かしら頒布するときはこちらのお店に(可能なら)お願いする予定です。

2010/04/30(金)電子機器の設計についての聞いた話

とある電子部品メーカーにつとめる友人から聞いた話。

大手のメーカーとかでもその部品の使い方がよくわかってないんだそうな。仕様・周辺温度とかだけ気にして、内部の仕組みとかをしらないからおかしな設計をしてしまう。

仮にモーターだとすれば、モーターに定型の駆動回路(MOSスイッチ等々)を付け加えたやつをがつんとくっつけてあとは知らない。回路設計を終えると、実装設計はノータッチ。実装のとこを考えて回路が設計されてないから熱設計や設計面積などで問題が出るけど、そういうところまで気にしてない。モーターをそんな位置形で固定するなよという失敗をする。

アマチュアの工作は回路を設計して、基板に実装して、ケースに入れるところまで考えて作るモノだけど、プロの世界ではそこが細分化されているため回路設計・実装・ケーシングを別々の人が担当して、それぞれ自分のところしか知らないからどうしょうもないって話でした。*1


物作りの現場で大域的な見方をする人が少ないって話は以前から聞いてましたけど、国内大手メーカーとかでもそういう現象起こってるらしい……。

なんだかなあ。

*1 : 古い技術者はそういうところを知っているのだけど、最近は若いエンジニアとかはそこまで気を配ってくれないんだって。

2010/04/29(木)久しぶりに電気屋

久しぶりに電気屋さんに行ってきました。店頭で商品眺めると、今どんな感じになってるかわかって面白いです。

先に言っておきますが何も買ってません(苦笑)

FinePix F80EXR

なんか新機種が出てた。

項目F200EXRF80EXR解説
CCDサイズ○1/1.61/2大きい方がノイズが少ない
光学ズーム5倍○10倍倍率高い方が便利
フィルム換算f=6.4mm~32mm○f=5.0mm~50.0mm左の値が小さい方が広角
開放F値F3.3(W)~F5.1(T)F3.3(W)~F5.6(T)小さい方がレンズが明るい

受像素子の世代自体は一緒みたいで、最上位機種のF200EXRのCCDのサイズを小さくして10倍対応にしたのがF80EXRの模様。特徴をあげると。

  • より広角になっている
  • ズームが5倍→10倍になっている
  • 筐体が小さくなっている(薄くなっている)。

ズームよりも広角は重要です。部屋いっぱいまで後ろに下がっても全体が入りきらないって経験がある人は多いでしょう。その代わりFinePixのウリである低ノイズ性能は低下してると。*1

あまり良いところがないF80EXRのように見えますが、実際に触ってみたらとワイド端(一番広角)での画面歪みがとても少ない。撮影画面自体に水平ラインが表示されて綺麗に揃うのでこれはナイスと思ったんですが、色々調べてみると画面端で揃う代わりに中央で狂うらしい 。なんだ残念。*2

*1 : 撮影画像の比較レビューがあるといいのですが、ネット上ではみつかりませんでした。

*2 : このせいで画面の安定度が悪くなっている(レンズ口径の大きいカメラと比較すると顕著に分かる)。あとF値がF3.3なので、せっかくの高感度を生かし切れない。5倍ズームなんて要らないからF2.8で1/1.6型+3倍(広角)ができるならほしい。

HDDレコーダー RD-S304K

まだ買ってないHDDレコーダーです

47000円でポイント7000円ぐらいでした。だいぶ安くなってます。下位機種のRD-E3022Kの方が高いという謎の現象が起きてました。

現在まったく何も録画できない状況で不便は不便なのですが、むしろTV離れしてるからそれはそれでいいのかというのがあり、価格チェックだけしてる。現状で十分安いんだけど(たぶん底値に近い)買う踏ん切りがなかなか付かない(苦笑)

ATH-A2000X

また視聴してきた。よくできてるなあ。密閉なのに密閉っぽくないA2000Xと、開放型なのに開放っぽくないAD2000で似たところはあるなあと感じましたが、店頭のデモじゃよくわからなかった。

スピーカーアンプのちらっときいてきたけど(PMA-2000???)、スピーカーが悪いのかセッティングが悪いのか高域がいまいちで中域も若干くもる。まあメーカー製の(聴覚)F特のフラットさ自作では到底敵わないところですけど。

もっとも、ちゃんとしたオーディオコーナーのある巨大電気店とかじゃないと聴き比べは難しい。

2010/04/12(月)最近買ったもの、もらったもの

ごぶさたの更新です。サーバトラブルのために今年はエイプリルフールに何もできなかったのがちと悲しいですね。

無事復活したことですし、もう少し更新できるようにがんばります。

最近買ったもの

minitakka01.jpg

ホチキスの一種ですが、壁や木材にに打ち付けるホチキスです。家を建てる現場のおっちゃんが「プシュ! プシュ!」と板を柱に打ち付けているのをTVとかでみたことある人もいるかと思います。あれは空気圧で釘やホチキスを打ちつけているのですが、これは手の力でホチキスを打ち付ける道具です。何に使うかはイラスト参照。

DIYな人は持ってると結構重宝する工作道具です。ホームセンターで1000円ぐらい。ただし使い方を間違えると洒落にならない凶器になるので取り扱い注意(汗)


これを探しにホームセンターにいったらなかなか見つからないで苦労しました。工具コーナーを2週して、釘のコーナーも2週してみつからない。電気工具やら、木材コーナーも回ってみるもののみつからない。

30分以上歩きまわった挙句「まさか?」と思って事務用品コーナーに行ったらおいてありました。……絶句。これを事務用品(事務ホチキスの一種)に分類する店員の思考を小一時間問い詰めたい(汗)

最近もらったもの

友人から某国おみやげをもらいました。

ripo01.jpg
ripo02.jpg

個人的に爆笑(よく意味のわからない人はこの辺参照)。

パチもんじゃありません、本物です(汗)

とりえず部屋にオブジェとして飾っておきます(笑)

2010/02/28(日)WEPの怖い話

某所にて。無線LANで電波はガンガンに届いているんですが、どうしても無線LANが安定しない場所があって困ってました。10分(~もっと?)ぐらい使ってると自動的に切れてしまうという。切れて何分かするとまたつながるんだけどまたすぐ切れる。

いつも接続が安定しないので、きっとここは近くの電波が混在して空きチャンネルが無いんだと諦めていましたがどうにも腑に落ちない。


クライアント側のパスワードが設定されてないだけでした

ノートPC側の最初に設定したパスワードがなぜか保存されてなかったので、きちんとパスワードを設定し直したら安定して繋がりました。


ってちょっと待って。パスワード分からなくてもたまに接続切れつつ使えてしまうってことですか? WEP怖えー(笑)*1

*1 : それ以前にWEPが脆弱だという突っこみは間に合ってます(苦笑)。自分の管理物じゃないので。